今を大事に

囲碁の名人が、インタビューで大事にしている言葉を聞かれ「而今(じこん・にこん)」と答えられたそうです。「しこうして今」という読み方もできます。仏教の言葉だそうですが「過去は変えられない、先のことは思うままにはならない、今 […]

無病息災より一病息災

ずいぶん前、私がまだ小学生の頃のことです。とてもお元気で「医者にはかかったことがない」と言われていた方が急に亡くなられたとき、両親の話していたことがが耳に残りました。 あまりにお元気で体に自信があって、知らず知らずに無理 […]

和の体を繋ぐ

私は能楽師として謡や仕舞をお教えするのと並行して、「声の道場」や「能エクササイズ」で能の発声や動きを基本にした「和の体の使いかた」をお教えしています。能の力を伝えたい広めたいと始めた「声の道場」「能エクササイズ」でしたが […]

形と心

稽古場の物入れを整理していたら11年前の新聞の切り抜きが出てきました。「芸の脇道」というエッセイで、「形と心を結ぶ輝きの能舞台」という副題。大槻文藏先生や梅若玄祥先生への取材、観能を通じての文章でした。当時も惹かれたので […]

苦しみを楽しむ

久しぶりの休みに、いただいた一冊の本を読みました。私には少し難しい本だったのですが、感覚的にとても興味深かったので、飛び飛びながら読み進めて行く中、文章の中から私の目に飛び込んでくるような文に出会いました。 「苦しみを含 […]

「繋の会」発足

昨年、緑桜会会員から初めて師範を申請して、お許しをいただいたとき、「あなたも跡を受け継ぐ人ができたのだから、僕の教えたことをしっかり伝えてね」と師匠(梅若桜雪師)からお言葉をいただきました。これまでもなるべく、自分がお習 […]

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る